ありえる楽考は価値共創コミュニティのエコシステムです
魂からエネルギーが湧いてくる活動(たまかつ)に時間とエネルギーを使えていることを幸せと定義し、たまかつを生きている人を応援し増やしてゆこうとしています。
そのためには、一人ひとりが価値共創コミュニティのオーナーになり、他のコミュニティのプロマネをやり、また別のコミュニティでは参加者になっているという
価値共創コミュニティのエコシステムをつくってゆくことに行き着きました。
ありえる楽考は一人ひとりの研究室の集まりです2022/12/14 14:132023/1/5 13:48ありえる楽考とは何か2021/7/19 7:492022/6/25 14:47価値共創コミュニティのエコシステム2022/7/10 13:352023/2/5 12:41価値共創コミュニティの始め方2022/3/19 20:522022/6/25 14:233ヶ月単位のプロジェクトに取り組み、4人とファシリによる週イチ1時間の振り返りと毎月の事例共有会、読書会によってそれぞれ研究を進めています。
ありえる楽考からのお知らせ





