みかんの会(日本語教師の勉強会)
 
 
★対象者
日本語教師をしている人 日本語教師の資格を持っている人 日本語教師になるために勉強している人 日本語教育に興味がある人  異文化交流、多文化共生という言葉に関心がある人
 
★目的
多文化共生社会の実現 言葉の壁、文化の壁、心の壁をなくす 安心して暮らせる社会をつくる
 
★何ができるようになるの?
自信をもって仕事=授業ができるようになる
自信をもって授業をすることで学生からの信頼度が上がる
普段使っている日本語を探求することで自分の持っている価値観がわかるかも??
 
教え方に自信がない。
授業準備に時間がかかりすぎる
学生に伝わっていないような気がする。
チームの先生とうまくいかない。
日本語の先生のお悩みは尽きません。
そんなとき、1人で何とかしようと思っていませんか。一人でもできるけれど、仲間と一緒に対話を重ねながら自分の課題を解決していきませんか。
異文化、多文化の中で仕事をしているのだから、1人のアイディアだけでは対応できないんじゃないでしょうか?1人より2人、2人よりたくさんの仲間とアイディアを出し合っていきましょう。
 
★何をするの?
教科書分析 どうやって日本語の授業をしたらいいの?方法はたくさんあります。でも、教えるそのものである日本語や日本の文化、社会のことなどを考えていきます。気になることはじっくり探求していきましょう。
普段話している日本語だから、何も考えることはない、と思っていませんか。日本語教師に必要なのは日本語を外国語をしてみる目を持つことです。当たり前のことを意識するのはとても難しい。私は一人では無理です。一緒に考えていきましょう。
誰かに教えてもらうのではなく、自分で考え、それをもとに対話をしていきます。
情報共有をしていきます。
ときには学んだり経験したりしたことをアウトプットしていきます。
学んだことを更新していきます。
月1回の振り返りをしているグループもあります。