西條さんへの返信

リフレクション&ダイアログという概念にたどり着くことにお役に立てたとしたら幸いです。
昨日、私の師匠である田坂先生がMEDという大学院の同級生がやっているピッチイベントで
「21世紀の教育は、どこに向かうのか」という基調講演を話されました。
今年から学長をされている21世紀アカデメイアという専門学校群で実践されることでもありましたが、リフレクションが重視されていて、
セブンステップカリキュラムの一番上と下にリフレクションとリフレクションラボがあります。

そして頂点に富士五湖サミットがあり、5000人の学生から30人の学生が選抜されて21日間のワークショップに集います。
これによって東京・名古屋・大阪・福岡に展開される4法人、38の専門学校が相乗効果を発揮する試みなのであろうと感じられました。
田坂先生のソフィアバンクでは青野さんもフェローをされていますので、
新しい学びの場づくりでEMSとも何かコラボができると良いのではないかと思います。
たとえば、MEDプレゼンに青野さん寄付講座のソーシャルビジネス実践コースからプレゼンターがでるというのも一つかもしれません。